新規事業学習会のつづきです。
予定時間ぴったりに発表を終えた吉田さん。こころなしかスッキリした顔になっていますが、学習会はまだつづきます。
後半はシェアリングサービスをテーマにディスカッションです。
この日は全員に課題が出されていました。
出された課題は
1、シェアリングサービスといわれるビジネスを10個あげる
2、利用者からみたそれぞれのメリットとデメリット
3、それぞれの今後の発展性
スッキリした吉田さんからの指名で発表したのは、Mr.のりすけこと柳田さんです。
「カーシェア、オフィスシェア、シェアサイクル・・・」
「カーシェアのデメリットは借りたところに戻さないといけないこと・・・」
「オフィスシェアの発展性は、若い人の利用など・・・」と余裕しゃくしゃくで発表。
余裕しゃくしゃくとは?
別表記:余裕綽綽、余裕綽々
落ち着いた様子で悠然・泰然と構えているさま、大いに余裕を感じさせるさま
引用:Weblio辞書
Mr.の発表を皮切りに「こんなビジネスあった」「こんな社会課題もあるよね」など
意見交換がはじまりました。
最後に、初参加の姜さんより
「1つのテーマに対して、こんなにフリーディスカッションができるのは良いこと。新規事業をつくっていく上で、学習会はどんどん進化していかないといけない」
と士気のあがるお言葉をいただきました。レジェンド。
新規事業や新商品開発に秀でている企業の共通項の1つが「世の中」全体の流れがよくみえていて、視野が広いことが挙げられるそうです。
「これからはこういう時代になるから、私たちはこういう取り組みをしていく」という判断材料になる情報が必要ですが、現業に埋没してしまうとつい忘れてしまう。
だから学習会は、世の中で何が起きているのか確認・検証する場になり、
また、自分とは違う視点を知る機会になります。
新規事業学習会、今後もブラッシュアップしていきます!
ももちえ